東書Eネット

東書Eネット

日本文学協会国語教育部会第66回夏期研究集会

テーマ 〈第三項〉と〈語り〉―ポスト・ポストモダンと文学教育の課題
主催者(学校/団体名) 日本文学協会国語教育部会
開催日 2014年08月09日(土)  ~ 2014年08月10日(日)
学校区分 小学校  中学校  高等学校  その他 
教科など 国語  
開催地(都道府県) 神奈川県  
会場 法政大学第二中・高等学校
〒211-0031 神奈川県川崎市中原区木月大町6-1
JR・東急東横線 武蔵小杉駅下車徒歩15分
地図URL http://www.hosei2.ed.jp/access.html
主な内容
(時程・講師など)
9日(土)
12:00~ 受付開始
13:00~ 開会挨拶 藤原和好(三重大学名誉教授)
13:10~ 基調報告 大谷 哲(二松学舎大学非常勤他)
14:00~ 講座(分科会)
      小学校×3 中学校×3 高等学校×3

10日(日)
09:00~ 実践報告(分科会)
     小学校×3 中学校×3 高等学校×3
13:00~16:00
シンポジウム 「教室における『〈第三項〉と〈語り〉』」
    司会 馬場重行(山形県立米沢女子短期大学)
    齋藤知也(自由の森学園中学校・高等学校)
    山下航正(広島商船高等専門学校)
    難波博孝(広島大学)
16:00~ 講演 田近洵一(東京学芸大学名誉教授)
17:20~ 閉会挨拶 山田俊治(横浜市立大学)


参加費 全日参加 3000円(ただし、学生は2000円)
     一日参加 1500円(学生は1000円)

URL:http://www3.ocn.ne.jp/~bungaku/whatsnew/2014_5kakikenkyuu.html 
問い合わせ 日本文学協会(事務所 平日10:00~17:00)
〒170‐0005 東京都豊島区 南大塚2-17―10
TEL:03-3941-2740 
FAX:03-3941-2740 
E-Mail:bungaku1946@piano.ocn.ne.jp
前のページへ戻る