テーマ | 交流による学びの創造~交流を通して高め合う思考力・表現力から |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 日本国語教育学会岩手県支部 |
開催日 | 2014年08月11日(月) ~ 2014年08月12日(火) |
学校区分 | 小学校 中学校 高等学校 その他 |
教科など | 国語 |
開催地(都道府県) | 岩手県 |
会場 |
岩手県情報交流センター(アイーナ) 盛岡市盛岡駅西通1丁目7番1号 019-606-1717 |
主な内容 (時程・講師など) |
講師 佐伯 胖(元東京大学名誉教授) 甲斐雄一郎(筑波大学教授) 富安 慎吾(島根大学教育学部講師) 甲斐利恵子(東京都港区立赤坂中学校教諭) 安居 總子(日本国語教育学会常任理事) 望月 善次(日本国語教育学会全国理事) 主な日程 <一日目 8月11日(月)> 1,小学校授業提案(5年) 授業者 岩手県教育委員会県北教育事務所 指導主事 後澤 大世 2,中学校授業提案(1年) 授業者 岩手大学教育学部附属中学校 教諭 楠美 富栄 3,講演 佐伯 胖氏 4,対談 佐伯 胖氏・望月 善次氏 <二日目 8月12日(火)> 1,パネルディスカッション 「交流の実践的課題と展望」 パネラー 武藤美由紀(岩手県教育委員会) 福田 真美(青森県総合学校教育センター) 岩野 玲子(秋田県横手市教育委員会) 2,研究講演 富安 慎吾氏 3,小中実践発表 小学校実践発表 佐々木史(盛岡市立緑が丘小) 中学校実践発表 甲斐利恵子(東京都港区立赤坂中) 4,講演 甲斐 雄一郎氏 URL:http://web.cc.iwate-u.ac.jp/~e0111117/ |
問い合わせ |
日本国語教育学会岩手県支部 岩手大学教育学部内 藤井知弘 〒020-8550 岩手県盛岡市上田3-18-33 TEL:019-621-6515 FAX:019-621-6515 E-Mail:mugentom@iwate-u.ac.jp |