東書Eネット

東書Eネット

数学ソフトウェア体験ワークショップ

主催者(学校/団体名) 龍谷大学 理工学部 山岸義和
東邦大学 薬学部 金子真隆
開催日 2014年08月31日(日)
学校区分
教科など  
開催地(都道府県) 京都府  
会場 龍谷大学 深草学舎 5 号館 502 教室
(京都市伏見区深草塚本町67)
URL:http://www.ryukoku.ac.jp/fukakusamachiya/access.html
主な内容
(時程・講師など)
10:00~12:00 動的幾何ソフトウェア Cinderella 体験
       Ulrich Kortenkamp
        (Martin-Luther-University of Halle-Wittenberg)
        Cinderella 開発の中心メンバー(英語通訳を予定)
13:00~14:50 動的幾何ソフトウェア Cabri 体験 前田 陽一(東海大学)
       Cabri を用いて教育、研究を行っているカブリ研究会のメンバー
15:00~16:50 TEX 総合支援ツール KETpic 体験
       高遠 節夫(東邦大学) KETpic 開発の中心メンバー

なお,前日の 8 月 30 日(土)には,同じく龍谷大にてGeoGebra 操作体験ワークショップ14:00—17:00が開催されます。合わせてご参加いただければ幸甚に存じます。


参加費:無料


※詳細は下記関連資料「数学ソフトウェア体験ワークショップ」(pdf)をご覧下さい。 
関連資料
PDF
数学ソフトウェア体験ワークショップevent_information_6855_1.pdf

問い合わせ 問合せ・申込先:金子真隆
Tel/Fax :047-472-2638
E-Mail:masataka.kaneko@phar.toho-u.ac.jp
前のページへ戻る