東書Eネット

東書Eネット

情報教育研究会 「第4回情報教育研究大会」

テーマ 教育分野における デジタル教材・クラウド
主催者(学校/団体名) 情報教育研究会
開催日 2014年08月20日(水)
学校区分 小学校  中学校  高等学校  その他 
教科など 技術 家庭 情報 総合的な学習 総合的な探究  
開催地(都道府県) 東京都  
会場 アルカディア市ヶ谷(私学会館) 5階 大雪
〒102-0073 東京都千代田区九段北4-2-25
TEL:03-3261-9921(代表)
主な内容
(時程・講師など)
受付13時00分~  開始13時10分~
1.はじめに
  東京私学教育研究所所長・情報教育研究会顧問 清水哲雄
  情報教育研究会会長 松下秀房

2.研究発表・講演 13時20分~
        中学高校の部
(1)「クラウドを使用した新しい授業とその可能性~品川女子学院の実践例~」
    発表者 品川女子学院 情報科主任 酒井 春名
(2)「“これをやれ”と言わずにiPadを渡すとどうなるのか?」
    発表者 桜丘中学高等学校 副校長・企画広報部長 品田 健

3.企業展示(教材関係10社予定)(休憩) 14時40分~

4.研究発表質疑応答(20分程度)

5.事例報告(各20分) 15時20分~
  (1)企業の部「高校デジタル教科書とICT最先端技術について」
          東京書籍株式会社 ICT事業本部第一営業部 川瀬 徹
  (2)企業の部「個人情報保護を巡る新しい動向とプライバシーマーク制度」
    日本情報経済社会推進協議会 広報渉外部次長 若泉 和彦
  (3)募集中

6.おわりに 16時30分~
  事務連絡他

◎大会終了後
 名刺交換会(懇親会・参加費別途)16時45分~
 場所:PRONT市ヶ谷(私学会館からJR駅方面3軒隣)

大会参加費:無料
参加申し込み:http://www.infoedu.jp/


URL:http://www.infoedu.jp/ 
問い合わせ 情報教育研究会事務局:鴎友女子中学高等学校内
担当:佐藤博臣
東京都世田谷区宮坂1-5-30
TEL:Fax:03-3420-8782
FAX:Fax:03-3420-8782
E-Mail:nyukai@infoedu.jp
前のページへ戻る