東書Eネット

東書Eネット

東京学芸大学 道徳授業パワーアップセミナー(第5回)

テーマ 教科化時代の道徳教育と これからの道徳授業
主催者(学校/団体名) 東京学芸大学・道徳教育研究会
開催日 2014年08月08日(金)
学校区分 小学校  中学校  その他 
教科など 道徳  
開催地(都道府県) 東京都  
会場 〒184-8501 東京都小金井市貫井北町4-1-1
東京学芸大学・小金井キャンパス
℡:042-329-7881
主な内容
(時程・講師など)
9:30 受付開始
10:00 開会挨拶・オリエンテーション
10:10 講話 ①:道徳の教科化の動きと、いま期待される道徳授業
     永田繁雄(東京学芸大学)
11:40 講話 ②:子どもの心の課題と、魅力ある道徳授業づくり
     松尾直博(東京学芸大学)
13:20 提案  :私の道徳授業開発
        (教科化時代を展望する授業づくり)
    コーディネーター:和井内良樹(東京学芸大学附属大泉小学校)
     提案①小学校:井上貴子(埼玉県川口市立慈林小学校)
     提案②小学校:遠藤信幸(東京学芸大学附属小金井小学校)
     提案③中学校:桶川希三子(東京都世田谷区立千歳中学校)
14:20 パネル討議 :子どもの期待に応える道徳授業をどうつくるか
15:10 提言・まとめ   ※コーディネーターによる
15:35 ミニ提言 :道徳の教科化の中で、いま、考えたいこと
         (当日参会者による主張)
16:00 協議・Q&A:道徳の新たな動きを2学期からの授業に生かそう
16:40 閉会挨拶・終 了

◆参加費:無料

◇本大学ホームページ「総合的道徳教育プログラム」の案内(6月末に掲載予定)に添付の「申込みフォーム」に入力してお申し込みください。入力が難しい場合は同じ内容をFAXでお送りください。
◇会場の広さ(200名程度が上限)や資料準備の都合により先着順にお受けし、ご希望に添えない場合はメールまたはFAX等にてご連絡を差し上げます。
◇お問い合わせはなるべくメールにてお願いします。

URL:http://www.u-gakugei.ac.jp/~kokoro/ 
問い合わせ 東京学芸大学・道徳教育研究会 事務局(永田繁雄研究室内)
〒184-8501 東京都小金井市貫井北町4-1-1
TEL:042-329-7881
FAX:042-329-7881
E-Mail:kokoro@u-gakugei.ac.jp
前のページへ戻る