テーマ | 自分で考え判断する子の育成 子どもが「つながる」授業の在り方を探る |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 札幌市立発寒東小学校 |
開催日 | 2014年07月23日(水) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 算数 |
開催地(都道府県) | 北海道 |
会場 |
〒063-0835 北海道札幌市西区発寒15条2丁目2-1 札幌市立発寒東小学校 TEL:011-663-4088 |
主な内容 (時程・講師など) |
自程: 8:15~ 受付 8:25~8:50 おはよみ、朝の会 8:50~9:35 1次公開 9:40~10:25 2次公開 10:35~10:5 0全体会 10:50~12:30 分科会 参加費はかかりません。 URL:http://www.hassamuhigashi-e.sapporo-c.ed.jp/ |
問い合わせ |
札幌市立発寒東小学校 教頭:紺野 宏子 〒063-0835 北海道札幌市西区発寒15条2丁目2-1 札幌市立発寒東小学校 TEL:011-663-4088 FAX:011-661-9247 |