テーマ | 複式授業の充実を図るため、複式学級の指導法を中心とした授業研修を行い、 指導力の向上に資する。 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 葛巻町教育委員会 葛巻町教育研究会 葛巻町教育センター |
開催日 | 2014年07月03日(木) |
学校区分 | 小学校 中学校 |
教科など | 算数 数学 |
開催地(都道府県) | 岩手県 |
会場 |
葛巻町立五日市小学校 TEL:0195(68)2130 |
主な内容 (時程・講師など) |
12:30~13:00 受付 13:00~13:20 開会行事 主催者挨拶 葛巻町教育委員会 教育長 中田 直雅 13:25~14:10 研究授業 14:20~15:10 授業研究会 15:20~16:40 講義 演題(仮) 「間接指導の充実を基盤に、主体的に学び合う子どもを育む複式教育のあり方」 講師:熊本大学教育学部(数学教育学) 准教授 佐 々 祐 之 先生 16:40~16:45 閉会行事 挨拶 県小規模・複式学校教育研究連盟 会長 閉会のことば 会場校 校長 小島 正明 先生 参加者:葛巻町内各小・中学校教員(各校1名以上) 他市町村の教職員等で参加を希望する者 要申し込み:平成26年6月23日(月)までに、FAXで申込願います。 ※詳細・申込書は下記関連資料「平成26年度第1回葛巻町複式教育授業研修会」(pdf)をご覧下さい。 |
関連資料 |
平成26年度第1回葛巻町複式教育授業研修会event_information_6763_1.pdf |
問い合わせ |
葛巻町教育委員会幼児学校教育室 指導主事 佃 拓 生 TEL:0195(66)2111 (内線274) FAX:0195(66)4389 E-Mail:d057@town.kuzumaki.iwate.jp |