東書Eネット

東書Eネット

香川大学教育学部附属坂出中学校 平成26年度教育研究発表会

テーマ 「学ぶこと」と「生きること」の統合
― 語り合う中で自己の「ものがたり」をつむぐ ―
主催者(学校/団体名) 香川大学教育学部附属坂出中学校
開催日 2014年06月13日(金)
学校区分 中学校 
教科など 国語 社会・地図 数学 理科 音楽 美術 保健体育 技術 家庭 英語 総合的な学習  
開催地(都道府県) 香川県  
会場 香川大学教育学部附属坂出中学校
〒762-0037 香川県坂出市青葉町1番7号
TEL 0877-46-2695
FAX 0877-46-4428
主な内容
(時程・講師など)
○全体提案 
○公開授業Ⅰ  教科と総合の学びをつなぐ「総合学習シャトル」
○公開授業Ⅱ  教科 
○公開授業Ⅲ  教科  
○教科及び学校保健提案、授業討議
○鼎談「新しい時代の授業づくり」
     東京大学大学院教育学研究科 教授  秋田喜代美 先生
     関西大学文学部  教授  松村 暢隆 先生
     本校研究部長  川田 英之
○講演 「自己の物語をつむぐ授業」
     東京大学大学院教育学研究科 教授  秋田喜代美 先生

参加費 3000円(資料代としていただきます)
要事前申し込み 〆切 5月23日(金)

URL:http://www.ed.kagawa-u.ac.jp/~sakachu/ 
問い合わせ 香川大学教育学部附属坂出中学校 研究部  担当:川田
〒762-0037  香川県坂出市青葉町1番7号
TEL 0877-46-2695
FAX 0877-46-4428
E-Mail:sakachu@ed.kagawa-u.ac.jp
前のページへ戻る