テーマ | 豊かな関わりの中で学び合い、自らの生き方を考える子どもが育つ社会科学習 -丁寧な子ども理解と確かな教材研究をもとに- |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 全国小学校社会科研究協議会 東北社会科教育協議会 山形県小学校社会科研究協議会 |
開催日 | 2015年07月02日(木) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 社会 |
開催地(都道府県) | 山形県 |
会場 |
平成27年7月2日(木) 全体会会場 山形テルサ テルサホール 山形県山形市双葉町1丁目2-3 TEL:023-646-6677 平成27年7月3日(金) 第1会場 山形市立東小学校 山形県山形市泉町19番31号 TEL:023-642-5259 第2会場 山形市立第二小学校 山形市山形市香澄町三丁目9-38 TEL:023-622-0652 |
主な内容 (時程・講師など) |
平成27年7月2日(木) 13:30~16:50 山形テルサ テルサホール 12:30~13:30 受付 13:30~14:10 開会行事 14:10~15:10 全体会(提案・指導講評) 15:10~16:40 記念講演 16:40~16:50 閉会 市内のホテル 18:00~18:30 受付 18:30~20:30 レセプション 平成27年7月3日(金) 9:30~16:30 受付 東小学校・第二小学校 09:00~09:30 受付 09:30~10:15 公開授業 10:35~12:00 全体会(基調提案・指導講評) 13:00~14:10 学年別授業研究会 14:30~16:30 学年別課題研究会 |
問い合わせ |
山形大会実行委員会事務局 事務局長 酒井 雄一 〒990-2371 山形県山形市村木沢6046 TEL:023-643-2240 FAX:023-645-8606 E-Mail:school@murakizawa-e.ymgt.ed.jp |