テーマ | 経済の授業を学ぶ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 経済教育ネットワーク |
開催日 | 2014年02月15日(土) |
学校区分 | 中学校 |
教科など | 社会・地図 |
開催地(都道府県) | 埼玉県 |
会場 |
〒334-0005 埼玉県川口市里621 川口市立里中学校 TEL:048-282-5708 |
主な内容 (時程・講師など) |
日程 13:15-13:30 受付 13:35-14:55 学習指導要領作成者が学習指導要領を読み解く 15:10-16:20 模擬授業 16:20-16:30 閉会行事 内容 ①学習指導要領作成者が学習指導要領を読み解く 「分かりやすい経済の授業」 国立教育政策研究所 初等中等教育研究部長 大杉昭英 先生 ②経済の授業の進め方 家計のシミュレーションゲーム」をとおして 東京都目黒区立東山中学校 三枝利多 先生 参加費:無料 URL:http://www.econ-edu.net/ |
問い合わせ |
川口市立仲町中学校 教頭 大川 明弘 〒332-0021川口市西川口2-16-1 TEL:048-252-6140 FAX:048-251-6795 E-Mail:a.okawa@city.kawaguchi.lg.jp |