東書Eネット

東書Eネット

愛知教育大学附属名古屋小学校 第52回小学校教育研究発表協議会

テーマ 今、「教科力(教科で大切にしたい力)」を考える
-教科力を発揮させることができる指導方法の確立-
主催者(学校/団体名)  
開催日 2005年05月31日(火)
学校区分 小学校 
教科など 国語 社会 算数 理科 生活 音楽 図画工作 家庭 体育 保健 総合的な学習  
開催地(都道府県) 愛知県  
主な内容
(時程・講師など)
《内容:》★愛知教育大学附属名古屋小学校
 第52回小学校教育研究発表協議会
【期日】
 平成17年5月31日(火)
【研究主題】
 <今、「教科力(教科で大切にしたい力)」を考える>
 -教科力を発揮することができる子どもの育成(最終年次)-
 教科力を発揮させることができる指導方法の確立
【内容】
 ・研究概要の説明
 ・公開授業(各教科、総合学習、帰国児童教育)
 ・講演会 講師:早稲田大学教授 安彦 忠彦氏
 演題「今、求められる教科指導のあり方」(仮題)
【日程】
 ・8:30~ 受付
 ・9:00~ 校長あいさつ
 ・9:10~ 全体オリエンテーション
 ・9:45~ 公開授業l
 ・10:55~ 公開授業ll
 ・11:40~ 昼食
 ・12:45~ 研究発表協議会(各教科、帰国児童教育)
 ・14:35~ 講演会
 16:05 終了
【指導者・司会者】
 ○研究発表協議会(各教科・帰国児童教育)
 ・指導者 愛知教育委員会/名古屋市教育委員会/県・市教育センター/校長
 各協議会1名
 愛知教育大学教官(各教科)
 各協議会1名
 ・司会者 地区の先生
 各協議会1名
【発表者】
 愛知教育大学附属名古屋小学校教諭
【お問い合わせ】
 愛知教育大学附属名古屋小学校
 〒461-0047 愛知県名古屋市東区大幸南1-1-24
 TEL.052-722-4616 FAX.052-722-3690
 ホームページhttp://www.np.aichi-edu.ac.jp/
 
前のページへ戻る