テーマ | 「生活科・総合的な学習と学力形成」 ~生活科・総合で,なぜ学力が伸びるのか~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 公益財団法人中央教育研究所 |
開催日 | 2014年03月09日(日) |
学校区分 | 小学校 中学校 |
教科など | 生活 総合的な学習 |
開催地(都道府県) | 青森県 |
会場 | 青森県観光物産館アスパム 5F会議室「あすなろ」 |
主な内容 (時程・講師など) |
時 間 12:25~16:10(12:00受付開始) 内 容 12:25~12:30 【開会】 12:30~13:20 【Ⅰ部 基調講演】 講演者 田村 学 先生(文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官) 13:30~14:20 【Ⅱ部 実践報告】 岩手県からの報告 君塚 裕子 先生(盛岡市立杜陵小学校教諭) 秋田県からの報告 五十嵐 経 先生(大館市立釈迦内小学校校長) 青森県からの報告 今 伸仁 先生(青森市立筒井小学校教諭) 14:30~16:00 【Ⅲ部 シンポジウム】 「生活科・総合的な学習と学力形成」~生活科・総合で,なぜ学力が伸びるのか~ コーディネーター 濱田 純 先生(秋田大学地域創生センター准教授) コメンテーター 田村 学 先生 シンポジス卜 君塚 裕子先生 五十嵐 経 先生 今 伸仁 先生 16:00~16:10 【閉会】 ※詳細・会場案内・参加申込書は下記関連資料「教育研究シンポジウムin青森(pdf)」をご覧下さい。 【参加対象者】小・中学校教員および教育関係者 100名(定員になり次第,締め切らせていただきます) 【参 加 費】 1,000円(資料代) |
関連資料 |
![]() |
問い合わせ | 東京教育研究所 東北分室 中里 |