テーマ | 『ともに考える道徳の時間の充実をめざして』 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 近畿中学校道徳教育研究会 大阪府中学校道徳教育研究会 近畿・大阪府中学校道徳教育豊能大会実行委員会 |
開催日 | 2013年11月14日(木) |
学校区分 | 中学校 |
教科など | 道徳 |
開催地(都道府県) | 大阪府 |
会場 |
○公開授業 大阪府箕面市立第五中学校 大阪府箕面市稲4-3-12 ℡072-728-7602 ○全体会・分散会 大阪府池田市民文化会館(アゼリアホール) 大阪府池田市天神1-7-1 ℡072-761-8811 〇プレ公開授業 豊能地区三市二町立中学校 |
主な内容 (時程・講師など) |
09:30~09:55 受付 09:55~10:45 公開授業(箕面市立第五中学校) 13:00~13:20 受付(池田市民文化会館(アゼリアホール) 13:20~14:40 分散会(小ホール等) 14:50~15:10 開会挨拶(大ホール) 15:10~16:40 記念講演(大ホール) 16:40~16:50 閉会挨拶 記念講演 演題 「教師と子どもがともに考える道徳の時間とは」 講師 日本道徳教育学会 名誉会長 横山 利弘 氏 前関西学院大学教授 元文科省教科調査官 参加費 ¥3,000円(大会紀要等資料代含む) ※詳細は下記関連資料「第19回近畿中学校道徳教育研究大会 大阪大会(doc)」をご覧下さい。 |
関連資料 |
大会報告event_information_6626_1.doc プレ公開授業event_information_6626_2.doc |