東書Eネット

東書Eネット

日本国語教育学会岐阜研究大会

テーマ 生活を拓く国語力の育成
主催者(学校/団体名) 日本国語教育学会岐阜県支部
開催日 2014年02月15日(土)
学校区分 小学校  中学校  高等学校 
教科など 国語  
開催地(都道府県) 岐阜県  
会場 〒501-6122 岐阜県岐阜市柳津町高桑西1-1
 岐阜聖徳学園大学 
 TEL:058-279-0804
主な内容
(時程・講師など)
10:00~ 受付 
10:30 開会 
10:40~10:50 提案授業説明
10:55~11:40 提案授業 
      「だいじなことを伝えよう」
       授業者 西尾 新(瑞浪市 瑞浪小 教諭)
       対象 岐阜聖徳学園大学附属小学校児童
13:00~14:00 授業研究会 
14:00~15:20 記念講演   
      「生活を拓く言語活動単元」
       首籐久義 (千葉大学名誉教授)
15:30~17:00 校種別分科会
       小学校部会「表現の効果にこだわり、読む力が身に付く国語科学習」実践報告
       中学校部会「自分の思いを的確に表現できる生徒の育成」実践報告
       高校部会 「系統性、転移性を保証した「読むこと」の授業」実践報告
   展望 藤田慶三 安居總子 小林國雄

資料代:2500円(含「岐阜国語教育研究12号」) 
問い合わせ 中京学院大学中京短期大学部保育科 山田研究室
〒509-6192 岐阜県瑞浪市土岐町2216
TEL:0572-68-4555
FAX:0572-68-4568
E-Mail:t-yamada@chukyogakuin-u.ac.jp
前のページへ戻る