東書Eネット

東書Eネット

第22回読売NIEセミナー

テーマ 新聞活用のレシピ
(授業で新聞を使うコツを学んだあと、新聞活用の実際を体験します)
主催者(学校/団体名) 読売新聞東京本社NIE事務局
開催日 2014年02月22日(土)
学校区分 小学校  中学校  高等学校  その他 
教科など 国語 社会 生活 社会・地図 地歴・公民・地図 情報 総合的な学習 道徳 進路指導 特別活動 総合的な探究  
開催地(都道府県) 東京都  
会場 〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1
読売新聞東京本社
主な内容
(時程・講師など)
時程:セミナーは13:00-16:00
12:30-13:00 受付
13:00-14:10 基調講演
14:25-15:10 新聞活用授業の実践報告
15:10-16:00 新聞活用の実践講習

①基調講演
  演題:「防災教育と新聞の役割」
  講師:片田敏孝・群馬大学大学院教授
     岩手県釜石市で防災教育に取り組み、東日本大震災で市内の小中学生約3000人が
     大津波から逃れ、無事避難した「釜石の奇跡」に貢献しました。
②小中学校の3教諭による新聞活用の実践報告
  講師:杉浦遼子・東京都練馬区立仲町小学校教諭
  講師:石黒文子・東京都東大和市立第十小学校教諭
  講師:酒井敏恭・八王子市立元八王子中学校教諭
③新聞活用の実践講習
  講師:鹿野川喜代美・読売新聞東京本社NIE企画デザイナー
     新聞活用歴25年を超える元都内公立中学校国語科教諭が、授業で新聞を使う際の
     コツを披露し、参加者が実際に新聞を使って授業案を作る体験を指導します。

無料。定員100人。先着順。

URL:http://y-manabi.jp 
問い合わせ 読売新聞東京本社学事支援部NIE事務局
高野義雄
〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1
TEL:03-3217-1988
FAX:03-3217-8362
E-Mail:nie7717@yomiuri.com
前のページへ戻る