東書Eネット

東書Eネット

さいたま市立高砂小学校 第42回公開研究協議会(自主発表)

テーマ 子どもの学びを基軸にした教育課程の創造
~子どもが学びを実感できる授業づくり~
主催者(学校/団体名) さいたま市立高砂小学校
開催日 2014年02月07日(金)
学校区分 小学校 
教科など 国語 社会 算数 理科 音楽 図画工作 体育 保健 特別支援教育  
開催地(都道府県) 埼玉県  
会場 さいたま市立高砂小学校
〒330-0064
埼玉県さいたま市浦和区岸町4丁目1番29号
最寄り駅 JR浦和駅 西口徒歩3分(京浜東北線 宇都宮線 高崎線)
Tel:048-829-2737
Fax:048-835-1260
主な内容
(時程・講師など)
時程
◇受付   13:00~13:15
◇公開授業 13:30~14:15
      国語、社会、算数、理科、音楽、
      図画工作、体育、自立活動
◇全体会  14:25~14:40
◇分科会  14:40~15:40
◇講 演  15:50~16:45
 演題「子どもが学びを実感できる授業づくり
    ~学び合う活動の充実~」
 講師  文教大学教育学部教授  嶋野 道弘

・申し込まれる方は、申し込み用紙に記入の上、
 FAXにて送信ください。なお、当日参加も受け付けます。
・資料代は1,000円です。
 当日、受付にてお支払いください。

※詳細・参加申込書は下記関連資料「さいたま市立高砂小学校 第42回公開研究協議会(自主発表)(pdf)」をご覧下さい。

ホームページ:http://takasago-e.saitama-city.ed.jp/ 
関連資料
PDF
さいたま市立高砂小学校 第42回公開研究協議会(自主発表).pdfevent_information_6575_1.pdf

問い合わせ さいたま市立高砂小学校
さいたま市浦和区岸町4丁目1番29号  
TEL:048-829-2737
FAX:048-835-1260
E-Mail:takasago-e@saitama-city.ed.jp
前のページへ戻る