東書Eネット

東書Eネット

練馬区立大泉第一小学校 研究発表会 平成24・25年度 練馬区教育委員会教育研究校

テーマ 自分の思いを豊かに伝え合う子の育成
~国語科 交流活動を通して~
主催者(学校/団体名) 練馬区教育委員会
練馬区立大泉第一小学校
開催日 2013年12月13日(金)
学校区分 小学校 
教科など 国語  
開催地(都道府県) 東京都  
会場 練馬区立大泉第一小学校
〒178-0062 東京都練馬区大泉町3丁目16−23
TEL:03-3925-2455
主な内容
(時程・講師など)
13:00~13:40 受付
13:40~14:25 公開授業(全学級)
14:25~14:40 移動
14:40~15:10 研究発表・指導講評
15:10~    シンポジウム
        「今、なぜ聞く・話すか 「今、なぜ聞く・話すか 」
        シンポジスト:
         文教大学教育学部 泉 宜宏 先生
         国士舘大学体育学部こどもスポーツ教育学科 井上 善弘 先生
         練馬区立光が丘夏の雲小学校長 遠藤 真司 先生
        コーディネーター:本校研究主任 野島 佐知恵

URL:http://www.ooizumi1-e.nerima-tky.ed.jp/

詳細(pdf):http://cms.nerima-tky.ed.jp/weblog/data/148/1/9/58882.pdf 
問い合わせ 練馬区立大泉第一小学校 副校長:中沢 克則
〒178-0062 東京都練馬区大泉町3丁目16−23
TEL:03-3925-2455
前のページへ戻る