テーマ | 「20年後、社会で活躍する人を育てる」 ―子どもが主体的に学び、思考力を育てる授業づくり― |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 池田市立池田小学校 |
開催日 | 2014年01月31日(金) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 国語 社会 算数 生活 音楽 総合的な学習 |
開催地(都道府県) | 大阪府 |
会場 |
〒563―0054大阪府池田市大和町1-4 池田市立池田小学校 電話番号 072-751-2900 Fax番号 072-751-2901 |
主な内容 (時程・講師など) |
日程 平成26年1月31日(金) 12:50~17:10 12:30~12:50 受付 12:50~13:35 公開授業①(全クラス) 13:45~14:30 公開授業②(全クラス) 14:45~15:35 分科会 ①算数 講師日和佐尚先生(奈良女子大学附属小学校) 〔研究テーマ〕「つながる・広げる・深める子ども~気付きを活かす授業づくり~」 ②国語 講師川端建治先生(元京都教育大学附属桃山小学校) 〔研究テーマ〕「考究する子ども~子どもの思考が見える授業づくり~」 ③社会 講師齋藤滋先生(池田市教育委員会) 〔研究テーマ〕「自ら問いを持ち、課題を追究する子ども~?からつながる授業づくり~」 ④生活科・総合的な学習の時間 講師小幡肇先生(愛知学泉大学) 〔研究テーマ〕「気づきから課題を生む子ども~目標が明確な授業づくり~」 15:45~16:30 鼎談「池田小学校をきる!(仮題)」 16:30~17:10 記念講演 小国喜弘先生(東京大学) 「20年後、社会で活躍するために必要な力とは?(仮題)」 注意事項 申込み1次案内2次案内で申込用紙は配布いたします。電話・FAX・メール等によりお申込みください。(当日参加も大歓迎です。) 参加費不要 学校ホームページ〉http://www.school.ikeda.osaka.jp/ikeda-es/index.html |
問い合わせ |
谷田真知子 大阪府池田市大和町1-4 TEL:072-751-2900 FAX:072-751-2901 E-Mail:tanida-machiko@school.ikeda.osaka.jp |