テーマ | 「学び合う力を育てる」 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | |
開催日 | 2005年01月28日(金) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 国語 社会 算数 理科 生活 図画工作 総合的な学習 道徳 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
主な内容 (時程・講師など) |
《内容:》★大田区立東調布第三小学校 研究発表会 【研究主題】「学び合う力を育てる」 【期日】平成17年1月28日(金) 【会場】東調布第三小学校 ・東急池上線 「久が原」駅下車徒歩5分 ・東急多摩川線「鵜の木」駅下車徒歩8分 【日程】受付13:15~ 終了16:15 ○13:45~ 公開授業(全学級) 1年1組:図画工作「○△□であそぼう」 友だちの様子に関心をもち、自分から声をかける 1年2組:国語「おみせやさんごっこをしよう」 相手に聞こえるように話す/相手の目を見て聞く 2年1組:生活「みんなあつまれ やっほいほい」 安心できる友だちと活動する 2年2組:算数「長い長さをはかろう」 一緒にしようと誘う 3年2組:理科「じしゃくにつけよう」 自分の考えや知っていることを出し合う 4年1組:総合的な学習の時間「ごみをへらそう大作戦」 /2組 よさを見つけて相手に伝える 5年2組:社会「自然を生かしたくらし」 対話する中で互いの考えを確かめ合う 6年1組:国語「生き方や考えを読み取ろう」 対話する中で互いの考えを確かめ合う 6年2組:道徳「自分を変えていこう」 対話する中で互いの考えを確かめ合う ◆かかわり活動 3年1組:「すごろくトーキング」 相手に聞こえるような声の大きさで話す 相手の話をうなずきながら聞く 5年1組:「動物あつめ・ジグソーパズル」 結果にこだわらずに、一緒に活動することを楽しむ ◆わかたけ(弱視通級指導学級) 2年1組にて授業内支援 (在籍学級での学習において、見えにくくて困難な場面の活動の支援) ○14:45~ シンポジウム「学びから学び合いへ」 シンポジスト ・小林 正幸先生(東京学芸大学教授) ・大熊 雅士先生(東京都教育委員会統括指導主事) ・地域・保護者 ・塩田 祐子 (本校研究主任) コーディネーター ・芳賀 明子先生(武蔵野短期大学助教授) 【お問合せ】大田区立東調布第三小学校 〒146-0084 東京都大田区南久が原2-17-1 TEL.03-3750-2260 FAX. 03-3750-2280 ホームページ http://academic3.plala.or.jp/hgf3e/ |