テーマ | 25年後(40歳)の自分を思い描ける「志教育」 ~生徒一人一人のキャリアの形成を支援する教育課程の編成と展開を通して~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 大崎市立古川中学校 |
開催日 | 2013年11月29日(金) |
学校区分 | 中学校 |
教科など | 英語 総合的な学習 道徳 進路指導 特別活動 |
開催地(都道府県) | 宮城県 |
会場 | 〒989-6152 宮城県大崎市古川二ノ構7番54号 |
主な内容 (時程・講師など) |
▼時程 12:15~12:45 受付 12:45~13:35 提案授業 13:50~14:10 全体会 14:10~15:20 講演 15:30~16:10 分科会 ▼講演 演題:『古中ブランド「志教育」に期待すること』 講師:筑波大学教授 藤田 晃之 氏 前国立教育政策研究所 生徒指導・進路指導研究 センター総括研究員 ▼提案授業 ・英語 3年 Multi Plus3 なりたい職業 ・道徳 3年 吉野家作造に学ぶ ・総合 2年 キャリアポスターセッション ・学級活動 1年 これからの食生活と「米」 ・学級活動 3年 ライフスキル学習:人生の道のり~これ からの25年間の私~ ▼分科会 ・第一分科会 志と教育課程の編成について ・第二分科会 志教育と授業づくりについて ・第三分科会 志教育とFYTSについて ・第四分科会 志教育とライフスキル学習について ▼FYTS 大崎市教育委員会の重点施策「学校、家庭、地域の連携による協働教育の充実」を受けて、学校、家庭、地域社会との連携を深めるなど、子どもの成長を社会全体で支え、地域を支える人づくりをしようとする環境を整える目的で設置した。FYTSとは「古中 よって たがって そだてっちゃ」から命名した。 ▼参加費 なし |
問い合わせ |
古川中学校 教頭 今野克也 〒989-6152 宮城県大崎市古川二ノ構7番54号 TEL:0229-22-0236 FAX:0229-22-6686 E-Mail:fyts2013@yahoo.co.jp |