テーマ | 美術教育における〈言葉・コミュニケーション) アートと 言葉、言語活動の充実、鑑賞と表現、遊びと学び、共通事項 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 美術科教育学会 |
開催日 | 2014年03月28日(金) ~ 2014年03月30日(日) |
学校区分 | 小学校 中学校 高等学校 その他 |
教科など | 図画工作 美術 |
開催地(都道府県) | 奈良県 |
会場 |
〒630-8528 奈良市高畑町 奈良教育大学 大会実行委員長: 宇田秀士 TEL/FAX : 0742-27-9223(研究室直通) E-Mail:udah@nara-edu.ac.jp 大会実行副委員長: 竹内晋平 TEL/FAX : 0742-27-9038(研究室直通) E-Mail:shimpei@nara-edu.ac.jp |
主な内容 (時程・講師など) |
【大会第1日目 : 3月28日(金)】 12:10~12:50 受付 13:00~14:30 研究部会交流会 14:40~17:30 研究発表 17:50~19:50 理事会(理事・監事) 【大会第2日目 : 3月29日(土)】 9:00~10:10 開会式・総会(大講義室) 10:25~12:05 研究発表 13:00~14:25 研究発表 14:50~17:30 シンポジウム(大学講堂) 「美術科教育におけるコミュニケーション、ことば、言語活動」 シンポジスト:佐藤学氏(学習院大学教授)、 西井惠美子氏(和歌山市立雄湊小学校教諭)、 西澤明氏(金沢大学附属中学校教諭) 指定討論者:藤江充氏(愛知教育大学名誉教授) コーディネーター・司会:竹内晋平(奈良教育大学准教授) 18:00~20:30 懇親会(大学内・山田ホール) 【大会第3日目 : 3月30日(日)】 9:00~11:10 研究発表 11:20~12:50 研究部会交流会 URL:http://www.artedu.jp |
問い合わせ |
第36回 美術科教育学会奈良大会 〒630-8528 奈良市高畑町 奈良教育大学 TEL:0742-27-9223 FAX:0742-27-9223 大会実行委員長 宇田秀士 E-Mail:udah@nara-edu.ac.jp 大会実行副委員長(竹内) E-Mail:shimpei@nara-edu.ac.jp |