テーマ | 生徒の帰属意識を高める学校づくり -----人権教育の視点から----- (1)すべての生徒が「分かる喜び」を持つ授業の創造 (2)生徒が主体的に取り組む学級活動・生徒会活動・部活動の創造 (3)地域力を活用した特色ある取組の創造 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 印南町教育委員会、印南町立切目中学校 |
開催日 | 2013年11月06日(水) |
学校区分 | 小学校 中学校 |
教科など | 国語 算数 数学 特別活動 |
開催地(都道府県) | 和歌山県 |
会場 |
〒649-1528 和歌山県日高郡印南町西ノ地1352 印南町立切目中学校 Tel:0738-43-0304 Fax:0738-43-0563 E-Mail:kirime-j@town.wakayama-inami.ed.jp |
主な内容 (時程・講師など) |
時程 12:15~12:45 受付 12:45~13:00 生徒発表 13:10~14:00 公開授業 1年:学活「だれもが住みよいまち」 2年:国語「反対意見を想定して書こう-意見文」 3年:数学「図形と相似」 14:10~16:30 全体会及び講演 演題:「一人ひとりを大切にした学校づくり」 ・・・生徒の生き方を支える教育実践・・・ 講師:奈良教育大学教職大学院 准教授 粕谷貴志 氏 参加費:なし URL:http://www.town.wakayama-inami.lg.jp/town/kirityuuuntitled.html |
問い合わせ |
印南町立切目中学校 事務局 (教頭)原 正 TEL:0738-43-0304 |