テーマ | 外国語を通して、主体的にコミュニケーションを図ろうとする児童の育成 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 京都府小学校教育研究会 宇治市立菟道第二小学校 |
開催日 | 2013年11月21日(木) |
学校区分 | 小学校 中学校 |
教科など | 英語 ICT活用 |
開催地(都道府県) | 京都府 |
会場 |
宇治市立菟道第二小学校 〒611-0021京都府宇治市宇治琵琶63番地の3 TEL:0774-39-9112 Fax:0774-39-9113 E-Mail:todou2-es@uji.ed.jp |
主な内容 (時程・講師など) |
〔日程〕 10:00~ 受付 10:35~11:20 公開授業1(1年3年5年6年、異年齢集団活動) 11:30~12:15 公開授業2(2年4年6年、特別支援学級) 12:15~13:30 昼食・移動 13:30~14:30 全体会(開会行事、研究発表他) 14:40~16:30 分科会 分科会① テーマ:テキストの活用 分科会② テーマ:授業での工夫 分科会③ テーマ:小中連携 〔参加費用〕 無料 〔参加申込〕 所属先、職名、氏名、参加分科会を明記していただき、本校宛にメールまたは Faxで申し込んでください。 〔その他〕 研究会に関する詳しい情報は、本校ホームページをご覧ください。 なお、参加申込用紙もそちらからダウンロードできます。 URL:http://www.uji.ed.jp/todou2-es/ |
問い合わせ |
宇治市立菟道第二小学校 担当:井上または瀬戸 〒611-0021京都府宇治市宇治琵琶63番地の3 TEL:0774-39-9112 FAX:0774-39-9113 E-Mail:todou2-es@uji.ed.jp |