テーマ | 美ら心を求め 共によりよく生きようとする力を育む道徳教育 ~かかわり、ひびき合う、道徳の時間を要として~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 全国小学校道徳教育研究会 九州地区小学校道徳教育研究会 沖縄県小学校道徳教育研究会 |
開催日 | 2013年10月31日(木) ~ 2013年11月01日(金) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 道徳 |
開催地(都道府県) | 沖縄県 |
会場 |
【第1日目】 ○全体会・公開授業・学年別分科会 那覇市立城東小学校(那覇市首里石嶺町2-74-1 ) ○全国理事会・懇親会 沖縄都ホテル(那覇市松川40) 【第2日目】 ○課題別分科会 浦添市てだこホール(市民交流室、多目的室)浦添市仲間1-9-3 ○開会行事・指導講話・記念講演・閉会行事 浦添市てだこホール(大ホール) |
主な内容 (時程・講師など) |
【第1日目】10月31日(木) ●全体会・公開授業・学年別分科会(那覇市立城東小学校) 13:15~13:45 受付 13:45~14:15 全体会 14:15~14:30 移動 14:30~15:15 公開授業 15:15~15:30 移動 15:30~16:30 学年別分科会 ●全国理事会・懇親会(沖縄都ホテル) 16:30~17:15 移動 17:15~17:30 受付 17:30~18:15 全国理事会 18:15~18:30 受付 18:30~20:30 懇親会 【第2日目】11月1日(金) ●課題別分科会(浦添市てだこホール) 9:00~9:30 受付(市民交流室、多目的室) 9:30~11:50 課題別分科会 (市民交流室、多目的室) 11:50~13:20 昼食(大ホール) 13:20~14:05 開会行事(大ホール) 14:05~14:20 休憩(大ホール) 14:20~15:20 指導講話(大ホール) 15:20~16:30 記念講演(大ホール) 16:30~16:45 閉会行事(大ホール) 指導講話 赤堀 博行 氏 文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官 国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部教育課程調査官 記念講演 高良 倉吉 氏 沖縄県副知事 演題:‘歴史から見る沖縄の美ら心’(仮題) 大会参加費:5,000円 課題別分科会 テーマ 第1:道徳教育の全体計画及び指導計画の推進 第2:道徳の時間における学習指導の工夫(低学年) 第3:道徳の時間における学習指導の工夫(高学年) 第4:魅力的な資料の開発と活用 第5:道徳の時間と他の教育活動との関連 |
問い合わせ |
大会事務局長 那覇市立城東小学校教頭 松田敦子 〒903-0804 沖縄県那覇市首里石嶺町2丁目74-1 TEL:098-917-3302 FAX:098-917-3342 E-Mail:e02-kyoto@naha-t.nahaken-okn.ed.jp |