テーマ | 学びを生かし,生き生きとしたくらしを拓く児童生徒の育成 -個別の教育支援計画の活用に視点をあてて- 〈2年計画の1年次〉 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 群馬大学教育学部附属特別支援学校 |
開催日 | 2013年11月15日(金) |
学校区分 | 小学校 中学校 高等学校 |
教科など | 図画工作 美術 特別支援教育 進路指導 |
開催地(都道府県) | 群馬県 |
会場 |
〒371-0032 群馬県前橋市若宮町2丁目8-1 群馬大学教育学部附属特別支援学校 TEL:027-231-1384 FAX:027-234-4852 |
主な内容 (時程・講師など) |
受 付 8:30~ 9:00 全体会 9:00~ 9:40 一般授業 9:50~10:40 小学部 「へんしんしよう」 中学部 「カルトナージュ」 高等部 「私たちのビエンナーレ~渡り廊下を飾ろう~」 高等部 「『ふぞくステージ』を計画しよう」 提案授業 11:15~12:30 小学部 「げきをしよう」 中学部 「チャレンジルーム」 高等部 「喫茶サービス」 授業研究会 13:15~14:45 講演会 15:00~16:30 「豊かなくらしの実現に向けた一貫的・継続的な支援」 前愛媛大学教育学部 教授 上岡 一世 先生 参加費:2500円(資料代を含む)学生は,1000円 URL:http://shc.edu.gunma-u.ac.jp/ |
問い合わせ |
群馬大学教育学部附属特別支援学校 教務主任:井草 昌之 研究主任:長谷川 基 TEL:027-231-1384 E-Mail:shc@ml.gunma-u.ac.jp |