主催者(学校/団体名) | 東京私立中学高等学校地理教育研究会 |
---|---|
開催日 | 2013年11月03日(日) |
学校区分 | 中学校 高等学校 |
教科など | 社会・地図 地歴・公民・地図 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
紀尾井坂・山王日枝神社・永田町周辺 集合場所:JR「四ツ谷駅」麹町口改札(1F) |
主な内容 (時程・講師など) |
実施日:平成25年11月3日(日) 雨天決行 集合場所:JR「四ツ谷駅」麹町口改札(1F) 集合時刻:10時30分(時間厳守) 解散場所:東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」 解散時刻:16時30分時頃解散予定 資料代:300円 案内者:大妻中学高等学校教諭 寺尾隆雄 コース:JR「四ツ谷駅」→聖イグナチオ教会→上智大学(大妻学院発祥の地)→福田家(料亭政治の舞台)→尾張藩中屋敷跡の碑→外堀土手→喰違見附跡(岩倉具視遭難の地)→紀伊国坂(小泉八雲『怪談』のむじなゆかりの地)→迎賓館裏→井伊藩中屋敷跡の碑→紀尾井ホール→紀尾井坂→清水谷公園・贈大久保利通公哀悼碑(大久保利通遭難の地)→ホテルニューオータニ(東京オリンピック外国人高官宿泊地)→旧グランドプリンスホテル赤坂→弁慶橋→弁慶堀→赤坂見附跡→衆議院議長公邸・東京女学館発祥の地→参議院議長公邸・華族女学校遺跡碑→赤坂エクセルホテル東急(旧赤坂東急ホテル)→溜池跡→プルデンシャルタワー(ホテルニュージャパン跡)→山王パークタワー(山王ホテル跡、二・二六事件反乱軍占拠の地)→山王日枝神社→キャピタル東急ホテル→首相官邸→国会議事堂→桜田門(井伊直弼遭難の地)→国会前庭・日本水準原点→憲政記念館→三宅坂小公園(渡辺崋山誕生地)→最高裁判所→国立劇場→半蔵門(服部半蔵警護)の門→新宿通り(旧甲州道中)→東京メトロ「半蔵門駅」 ※申し込みの必要はありません。但し、参加人数が多い場合は資料をお渡しできないこともありますので、ご了解ください。天候状態その他の理由でコースを変更することもあります。 |
関連資料 |
第276回「紀尾井坂・山王日枝神社・永田町周辺」地理巡検event_information_6356_1.docx |
問い合わせ |
寺尾隆雄(大妻中学高等学校) TEL:03-5275-6057 |