テーマ | 確かな知識と技術を身に付け、社会の変化に対応し、 生活に活かす力を育む学習指導の在り方 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 全日本中学校技術・家庭科研究会 関東甲信越地区中学校技術・家庭科研究会 千葉県教育研究会 千葉県教育研究会 技術・家庭科教育部会 |
開催日 | 2013年10月23日(水) ~ 2013年10月25日(金) |
学校区分 | 中学校 |
教科など | 技術 家庭 |
開催地(都道府県) | 千葉県 |
会場 |
10月23日(理事会):ポートプラザちば 〒260-0026 千葉県千葉市中央区千葉港8-5 TEL:043-247-7211 10月24日(全体会):千葉市民会館 〒260-0017 千葉市中央区要町1-1 TEL:043-224-2431 10月25日(分科会):千葉県内8分科会7会場(※内容欄の詳細(pdf)参照) |
主な内容 (時程・講師など) |
10月23日(理事会) 13:00~ 関東甲信越理事会 15:00~ 全日中理事会 17:00~ 懇親会 10月24日(全体会) 9:15~9:40 受付 9:40~10:40 開会式 10:40~12:20 全体発表・研究協議 12:20~13:20 昼食・休憩 13:20~14:20 指導講評 14:20~16:10 記念講演 昭和女子大学学長 坂東 眞理子 様 演題:「夢を実現する7つの力」 16:10~16:30 閉会式 10月25日(分科会) 9:00~9:30 受付 9:30~10:00 開会式 10:00~11:10 公開授業 11:10~12:10 授業研究・提案発表1 12:10~13:30 昼食・休憩 13:30~15:00 提案発表2・指導講評 15:00~ 閉会式 大会参加費 (資料代):4,000円 弁当代(希望者 一食):1,000円 要申し込み:2013年9月20日(金)締切 申し込み方法は下記詳細URLをご覧下さい。 詳細(pdf):http://ajgika.ne.jp/~gikachiba/ajak2013/h25znc_goannai.pdf |
問い合わせ |
○千葉大会運営委員長 千葉市立蘇我中学校校長 山本 嘉則 〒260-0841 千葉県千葉市中央区白旗1丁目5−3 TEL:043-261-4277 ○大会事務局長 千葉市立三王中学校内 天野新太郎 〒264-0021 千葉県千葉市若葉区若松町774 TEL:043-422-5897 E-Mail:h25znc_gikachiba@yahoo.co.jp ○千葉県教育研究会 技術・家庭科教育部会 事務局長 飯塚 清 千葉市立作新小学校内 〒262-0045 千葉県千葉市花見川区作新台7丁目2−1 TEL:043-257-0927 千葉県教育研究会 技術・家庭科教育部会HP:http://ajgika.ne.jp/~gikachiba/ |