テーマ | 研究主題 たくましい心と体をはぐくむために |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 習志野市立屋敷小学校 |
開催日 | 2013年10月10日(木) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 体育 保健 特別支援教育 |
開催地(都道府県) | 千葉県 |
会場 |
習志野市立屋敷小学校 〒275-0004 千葉県習志野市屋敷2-1-1 TEL:047-476-4679 FAX:047-476-4679 E-Mail:yashiki@nkc.city.narashino.chiba.jp |
主な内容 (時程・講師など) |
屋敷小学校では,昭和53年県教育委員会より「体育科」の研究指定を受けて以来, 一貫して研究に取り組んでまいりました。 公開研究会は今年で34回目を迎えます。全国から多くの方々のご意見・ご感想をいただき, よりよい授業づくりをめざしていきたいと思います。是非ご参会ください。 グループ討議では4領域「表現」、「器械」、「陸上・ボール」、「保健」に分かれて、 授業提案をもとに日頃の体育学習について意見交換をします。 全22学級が4領域に分かれて授業展開します。 特別支援学級では自立支援の授業を展開します。 <全体講師> 筑波大学体育系教授 村田 芳子先生 <部会講師> 前習志野市立秋津小学校校長 菅 久先生 船橋市立湊町小学校教頭 小野 かつき先生 元習志野市立谷津南小学校教諭 石井 千枝先生 習志野市教育委員会学校教育部指導課指導主事 蓮 一臣先生 時程 8:50~9:20 受付 9:20~10:05 1校時 10:15~11:00 2校時 11:10~11:55 3校時 13:00~13:30 全体会 13:35~14:20 講評・講演 筑波大学体育系教授 村田 芳子 先生 14:30~15:50 グループ討議 公開申し込み方法 郵送または電話・FAX・E-mail にて 「所属」「お名前」「ご連絡先」「お弁当希望の有無」を明記の上、 10 月1日(火)までにお願いします。 お弁当は700円程度になります。なお、参加費は無料です。 アクセス 総武線幕張本郷駅 徒歩15分 京成線京成大久保駅 徒歩15分 URL:http://www.nkc.city.narashino.chiba.jp/yashiki/ |
問い合わせ |
習志野市立屋敷小学校 研究主任 郡司 寛之 〒275-0004習志野市屋敷2-1-1 TEL:047-476-4679 FAX:047-476-4679 E-Mail:yashiki@nkc.city.narashino.chiba.jp |