テーマ | 授業づくり・学級づくりの極意を学ぶ ~2学期スタートから1か月!これからが本当の勝負! |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 教育研修サークル 北の教育文化フェスティバル |
開催日 | 2013年09月21日(土) ~ 2013年09月22日(日) |
学校区分 | 小学校 中学校 |
教科など | 国語 算数 数学 道徳 |
開催地(都道府県) | 北海道 |
会場 |
旭川勤労者福祉会館 旭川市6条通4丁目 (会場への直接のお問い合わせはご遠慮ください) |
主な内容 (時程・講師など) |
○9月21日(土) 授業づくり編 9:10~ 9:25 受付 9:30~10:35 あたたかい雰囲気の教室をつくる授業実践ベスト3(佐藤幸司氏) 10:45~11:50 子どもの思考に合わせて授業を展開させる極意(佐藤氏) 12:00~12:30 佐藤流授業を組み立てるポイント ~教材づくり編(佐藤氏 宇野弘恵) 13:30~14:35 子どもをつなげる授業づくりの極意(赤坂真二氏) 14:40~15:20 教室の一体感を生む授業実践ベスト3(赤坂氏) 15:20~16:30 授業づくり Q&A(佐藤氏 赤坂氏 山田洋一) ○9月22日(日) 学級づくり編 9:10~ 9:25 受付 9:30~10:20 教師と子ども,子どもと子どもをつなぐ縦糸横糸論(山田) 10:20~11:00 教師と子どもがつながる学級づくりの具体的手立てとポイント(佐藤氏) 11:10~12:50 子ども同士がつながる学級づくりの具体的手立てとポイント(赤坂氏) 12:50~13:30 子どもを伸ばす本当のほめる・叱る極意(赤坂氏) 13:40~14:10 豊かな時間を生みだす仕事術の極意(佐藤氏) 14:20~15:20 明日から役立つ!横のつながりを強くする学級活動(赤坂氏) 15:30~16:30 学級づくり Q&A(赤坂氏 山田) ※会費 6,000円 ※後援 北海道教育委員会 旭川市教育委員会 URL:http://www1.ocn.ne.jp/~naonami/index.html URL:http://kokucheese.com/event/index/102978/ |
問い合わせ |
宇野弘恵 TEL:090-7643-2006 E-Mail:hiro1969@orchid.plala.or.jp |