テーマ | 未来を築く学びのリ・デザイン -人・地域・情報とつながる授業をめざして- |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 日本教育工学協会(JAET) |
開催日 | 2013年10月25日(金) |
学校区分 | 小学校 中学校 高等学校 |
教科など | 国語 社会 算数 理科 生活 体育 保健 英語 社会・地図 数学 保健体育 地歴・公民・地図 情報 総合的な学習 ICT活用 総合的な探究 |
開催地(都道府県) | 宮城県 |
会場 |
◆大会第1日目(25日) ○公開授業,授業検討会 仙台市立愛子小学校 スリーエム仙台市科学館 旭ヶ丘市民センター ○企業展示,基調講演,シンポジウム,懇親会 日立システムズホール仙台 ○ワークショップ スリーエム仙台市科学館 旭ヶ丘市民センター ◆大会2日目(26日) 日立システムズホール仙台 |
主な内容 (時程・講師など) |
◆大会1日目(25日) ○公開授業 ・仙台市立愛子小学校 受付:8時30分より 授業:9時15分より 検討会:10時20分より ・スリーエム仙台市科学館 受付:9時30分より 授業:10時00分より 検討会:11時10分より ・旭ヶ丘市民センター 受付:9時00分より 授業:10時00分より 検討会:11時10分より ○企業展示 ・日立システムズホール(仙台市青年文化センター) 12時00分~18時30分 ○開会行事・祝辞等 ・日立システムズホール(仙台市青年文化センター) 受付:12時00分より 開会行事:12時50分より ○基調講演 ・日立システムズホール(仙台市青年文化センター) 受付:13時20分より 開会行事:12時50分より ○シンポジウム ・日立システムズホール仙台(仙台市青年文化センター) 14時00分より(60分) ○ワークショップ ・スリーエム仙台市科学館・旭ヶ丘市民センター 15時30分より(90分) A.21世紀型コミュニケーション力と授業づくり B.国際協働学習の必要性と実現のためのデザイン C.デジタル時代の学校のリ・デザイン D.教育メディアとインストラクショナル・デザイン E.デジタル教科書と授業デザイン F.教育の情報化推進のための地域・学校における戦略 G.仙台市科学館の科学館学習 ~理科教育の新しい考え方~ ○懇親会 ・日立システムズホール(仙台市青年文化センター)交流ホール 18時30分より(懇親会費5,000円) ◆大会2日目(26日) 日立システムズホール(仙台市青年文化センター) ○企業展示 9時00分~15時00分 ○分科会 9時30分より ○シンポジウム 13時30分より(90分) ○閉会行事 15時10分より15時30分 ※詳細はこちらをご参照ください URL:http://www.jaet2013.com/ |
問い合わせ |
全日本教育工学研究協議会全国大会 宮城・仙台大会実行委員会 〒981-3105 仙台市泉区天神沢2-1-1 東北学院大学教養学部 教育学準備室内 TEL. 070-5328-2526 FAX. 022-375-1160 |