主催者(学校/団体名) | 小学校と中学校の学びを一体とした「体つくり運動」の学習評価プロジェクト (プロジェクト代表:東京学芸大学 准教授 鈴木直樹) |
---|---|
開催日 | 2013年11月02日(土) |
学校区分 | 小学校 中学校 高等学校 |
教科など | 体育 保健 保健体育 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 | 東京学芸大学合同棟大教室 |
主な内容 (時程・講師など) |
9:30~11:30 シンポジウム テーマ:小学校と中学校の学びを一体とした体つくり運動の学習評価 11:45~12:30 ワークショップ(提案をもとに話し合おう①) *プロジェクトメンバーからの発表 12:30~13:20 話題提供&昼食 「体つくり運動のDVD教材の活用」 鈴木直樹(東京学芸大学 准教授) *参加者にはDVD教材を無料配布します。 13:30~14:15 ワークショップ(提案をもとに話し合おう②) *プロジェクトメンバーからの発表 14:30~15:30 講演会 鈴木直樹(東京学芸大学・准教授) 「体つくり運動における評価の意義と機能」 対 象:小中高等学校の教員,学生など体育指導に興味のある方 受講料:無 料 定 員:100 名 締 切:9月27日(金)17:00 申込み:メールにて(nariya@main.teikyo-u.ac.jp) ※詳細は下記関連資料「「体つくり運動」の学習評価プロジェクト」をご覧ください。 |
関連資料 |
「体つくり運動」の学習評価プロジェクトevent_information_6231_1.docx |
問い合わせ |
成家篤史(帝京大学) 電話:042-690-8195 E-Mail:nariya@main.teikyo-u.ac.jp *申し込みはお名前と所属を明記して,メールにてお申し込みください。 |