テーマ | 自ら動き出し,つながりを強める子の育成 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 札幌市立円山小学校 |
開催日 | 2013年11月22日(金) |
学校区分 | 小学校 中学校 その他 |
教科など | 国語 社会 算数 理科 生活 音楽 図画工作 家庭 体育 保健 英語 社会・地図 数学 美術 保健体育 道徳 特別支援教育 |
開催地(都道府県) | 北海道 |
会場 |
〒064-0821 札幌市中央区北1条西25丁目1-8 札幌市立円山小学校 ℡ 011-631-3437 |
主な内容 (時程・講師など) |
午前日程 参加費 1,000円 本校では, 研究主題「自ら動き出し,つながりを強める子の育成」をめざし,円山の子どもの捉えをもとにした教育課程の編成と検証を柱とする「円山の教育課程研究」をしています。 研究主題に迫り,円山の教育課程をよりよくするため,研究副主題「『揺らぎ』から,価値に迫っていく授業の創造」を掲げ,これまで研究を進めてきました。 副主題にある『揺らぎ』とは,「はっきりしたい」「すっきりしたい」「もっと~したい」といった心の様相を象徴した言葉です。授業の中で,現状に満足しない場面に子どもを追い込むことで,能動的に追究する姿を引き出していくのです。 私たちは,『揺らぎ』が生まれる授業を構築しようと,教職員が一丸となって研究に取り組んできました。本校の授業をご覧いただき,研究協議の場で忌憚のないご意見・ご助言を賜りますよう,お願い申し上げます。 URL:http://www.maruyama-e.sapporo-c.ed.jp/ |
問い合わせ |
中村 光晴 札幌市中央区北1条西25丁目1-8 TEL:011-631-3437 FAX:011-615-6593 E-Mail:maruyama-e@sapporo-c.ed.jp |