テーマ | 世界が広がる 思いが伝わる 英語教育 ―9年間で培ったコミュニケーションの力― |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 寝屋川市教育委員会、寝屋川市英語教育研究発表会実行委員会 |
開催日 | 2013年11月22日(金) ~ 2013年11月23日(土) |
学校区分 | 小学校 中学校 |
教科など | 英語 |
開催地(都道府県) | 大阪府 |
会場 |
22日(金)公開授業・全体討議会 会場:寝屋川市立第五中学校 (第五中学校・神田小学校・和光小学校) 会場:寝屋川市立第六中学校 (第六中学校・第五小学校・国松緑丘小学校) 23日(土) 全体会 会場:寝屋川市民会館 大ホール |
主な内容 (時程・講師など) |
22日(金)公開授業・全体討議会 会場:寝屋川市立第五中学校 (第五中学校・神田小学校・和光小学校) 指導助言者:菅 正隆(大阪樟蔭女子大学 教授) 会場:寝屋川市立第六中学校 (第六中学校・第五小学校・国松緑丘小学校) 指導助言者:中嶋 洋一(関西外国語大学 教授) 23日(土)全体会 会場:寝屋川市民会館 大ホール テーマ 「自分の思いを伝える子どもの育成~ゴールを明確にした授業を通して~」 シンポジスト 菅 正隆(大阪樟蔭女子大学 教授) 中嶋 洋一(関西外国語大学 教授) コーディネータ- 蛭田 勲(大阪府教育センター 部長) URL:http://www.city.neyagawa.osaka.jp/index/soshiki/kyouiku-sidou/english-exhibition25.html |
問い合わせ |
寝屋川市教育委員会 教育指導課 担当:中田 TEL:072-824-1181(代表) |