東書Eネット

東書Eネット

第15回 国語科授業作りセミナー in 豊岡

テーマ 学習指導要領が求める授業を創る
―「単元を貫く言語活動」による授業づくり ―
主催者(学校/団体名) 国語教育の実践と研究をつなぐ会
開催日 2013年07月28日(日)
学校区分 小学校 
教科など 国語  
開催地(都道府県) 兵庫県  
会場 日高農村環境改善センター 2階 大会議室
(豊岡市日高町国分寺850 ℡ 0796-42-2020)日高総合支所内
 ※無料駐車場あり
主な内容
(時程・講師など)
日時 平成25年7月28日(日)
13:00~17:00

●参加費 1000円(資料代を含む)
●募集人員 60人

◇ 内 容

 〇講演
  テーマ「単元を貫く言語活動」による授業づくり
  堀江祐爾(兵庫教育大学大学院教授・学習指導要領作成協力者・
       国語教育の実践と研究をつなぐ会世話役代表)

 〇実践発表 「単元を貫く言語活動」に取り組む
  授業実践報告

 〇ポートフォリオ交流会・「国語授業づくりQ&A」
  参加者による実践交流コーナー・おたずねコーナーです。

●参加申し込み 国語科授業作りセミナーコーディネータ 
        桑垣多津代(豊岡市立高橋小学校)まで

 参加申し込みは、メールまたはファックスにて、お願いいたします。
  メール:kokugotunagukai@yahoo.co.jp
  FAX:0796-55-0200(桑垣自宅)

■主 催 国語教育の実践と研究をつなぐ会(世話役代表:堀江祐爾)

□後 援 豊岡市教育委員会(申請中) 
問い合わせ 桑垣多津代(豊岡市立高橋小学校)
TEL:0796-55-0200(桑垣自宅)
FAX:0796-55-0200(桑垣自宅)
E-Mail:kokugotunagukai@yahoo.co.jp
前のページへ戻る