テーマ | 堀 裕嗣VS多賀一郎 「学級・学校・国語の授業での『教師力』を問い直す」 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 多賀 一郎(追手門学院小学校) |
開催日 | 2013年09月14日(土) |
学校区分 | 小学校 中学校 |
教科など | 国語 |
開催地(都道府県) | 兵庫県 |
会場 |
兵庫県私学会館 101号室 神戸市中央区北長狭通4丁目3-18 TEL:078-331-6623 |
主な内容 (時程・講師など) |
9:30 開会 9:30~10:30 多賀 一郎 講座「今、必要な教師力」 10:40~11:40 堀 裕嗣 講座「教師力ピラミッド」 11:45~12:30 多賀・堀 パネルトーク「なぜ教師力というのか」 ― 昼休憩 ― 13:30~14:40 多賀 一郎 講座「小学校、国語の一斉授業の技術を鍛える」 14:50~17:00 堀 裕嗣 講座「中学校、国語の一斉授業の原理原則を問う」 17:10~17:50 ファシリテーション形式でのシェアとQ&A ・費用 3,500円(学生は 1,000円) 事前にお申し込みの上、当日受付にてお支払下さい。 ・参加 定員40名 ※詳細は下記関連資料「堀・多賀会2013年9月研修会」をご覧下さい。 |
関連資料 |
堀・多賀会2013年9月研修会event_information_6120_1.doc |
問い合わせ |
多賀 一郎 〒651-1321 神戸市北区有野台1-1-9 TEL/FAX:078-981-1218 |