テーマ | 主体的に学び合う複式教育 ~学び合いの場を生み出すみとりと支援~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 和歌山大学教育学部附属小学校 |
開催日 | 2013年06月15日(土) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 国語 算数 理科 |
開催地(都道府県) | 和歌山県 |
会場 |
和歌山大学教育学部附属小学校 〒640-8137 和歌山県和歌山市吹上1-4-1 TEL:073-422-6105 FAX:073-436-6470 |
主な内容 (時程・講師など) |
内容 研究授業Ⅰ 1・2F算数1年「たし算」2年「かくれた数はいくつ」 3・4F理科3年「かげのでき方と太陽の光」4年「1日の気温の変化」 研究授業Ⅱ 5・6F国語5年「100年後のふるさとを守る」6年「森へ」 研究協議会(全体会・分科会) 参加費 無料 URL:http://www.aes.wakayama-u.ac.jp/ |
問い合わせ |
和歌山大学教育学部附属小学校 第13回複式授業研究会 担当 辻 〒640-8137和歌山県和歌山市吹上1-4-1 TEL:073-422-6105 FAX:073-436-6470 E-Mail:fuzoku@center.wakayama-u.ac.jp |