東書Eネット

東書Eネット

第6回「夏の勉強会」  教員免許更新講習認定

テーマ 自分なりに音楽を味わって聴く鑑賞領域の指導と評価
主催者(学校/団体名) 公益財団法人音楽鑑賞振興財団
開催日 2013年07月27日(土)  ~ 2013年07月28日(日)
学校区分 小学校  中学校 
教科など 音楽  
開催地(都道府県) 東京都  
会場 〒157-0076 東京都世田谷区岡本2-32-15
松本記念音楽迎賓館内
主な内容
(時程・講師など)
〔共通事項〕を支えとして、音楽の構造や特徴、曲想などを感じ取り、自分なりに音楽を味わって聴くことが求められています。また、聴き取ったことや感じ取ったことを言葉で表すなどの活動も重視されています。新しい学習評価をふまえ、これからの鑑賞領域の指導と評価について実践的に研修します。

7月27日(土)10:00~18:00
 講義:学習指導要領の内容と学習評価
 グループ研修:「自分なりに音楽を味わって聴く」子どもの姿を具体的に考え、
        そこに至る学習過程(指導の展開)を作成します。

7月28日(日)9:30~17:30
 グループ研修:1日目に引き続き、指導の展開を作成
 グループ発表:2日間の研修成果を発表し、意見交換

 講師:藤沢章彦(文教大学講師、前国立音楽大学教授)
     財団研究委員

受講料:15,000円
テキスト:2,000円(「体験してみよう!実践してみよう!これからの鑑賞の授業」
          をお持ちでない方は必ずご購入ください。)

URL:http://pioneer.jp/onkan/lecture/course-summer_order.html 
問い合わせ 公益財団法人音楽鑑賞振興財団 中里順子
東京都世田谷区岡本2-32-15
TEL:03-5717-6885
FAX:03-3707-3751
E-Mail:zai_onkan@post.pioneer.co.jp
前のページへ戻る