テーマ | 乳幼児の学習 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 東京書籍(株) |
開催日 | 2013年04月27日(土) |
学校区分 | 中学校 高等学校 |
教科など | 家庭 |
開催地(都道府県) | 大阪府 |
会場 |
エル・おおさか 南ホール (大阪府立労働センター) 大阪市中央区北浜東3-14 TEL 06-6942-0001 アクセス ●京阪・地下鉄谷町線「天満橋」より西へ300m ●京阪・地下鉄堺筋線「北浜」より東へ500m ●JR東西線「大阪天満宮」より南へ850m ●地下鉄御堂筋線「淀屋橋」より東へ1,200m |
主な内容 (時程・講師など) |
日時 平成25年4月27日(土) 受付 13:00 開始 13:20 閉会17:00 第1部 実践発表 13:25~14:30 ■中学校実践発表(13:25~13:55) □テーマ 「幼児との触れ合い体験学習の実践」 □発表者・・・・・・・・・・吹田市立南千里中学校教諭 村田 晋太朗先生 ■高等学校実践発表(14:00~14:30) □テーマ 「保育の体験学習を通して学んだこと」 □発表者・・・・・・・大阪府立高槻北高等学校指導教諭 中島 美保子先生 第2部 講演 14:40~16:50 □演題 「保育から見えてくる大人の育ち、子どもの育ち」(14:40~15:40) 東京家政大学ナースリールーム 主任保育士 井桁 容子先生 □演題 「中・高校生が<保育>を学ぶ意味」(15:50~16:50) お茶の水女子大学名誉教授 宇都宮共和大学 子ども生活学部長 牧野 カツコ先生 参加費 1,000円 定 員 80名 申込み締め切り:平成25年4月24日(水) ※詳細・申込書は下記関連資料(doc)をご覧下さい。 |
関連資料 |
第1回中学校・高等学校家庭科セミナー.docevent_information_6024_1.doc 参加申込書.docevent_information_6024_2.doc |
問い合わせ |
東京書籍(株) 家庭科セミナー事務局 担当:佃 公範、松本寛子 TEL :06-6397-1350 |