東書Eネット

東書Eネット

教育CSRフォーラム2013

テーマ 未来を拓く人材を育てる、「これから」のキャリア教育とは
主催者(学校/団体名) キャリア教育プログラム開発推進コンソーシアム
開催日 2013年03月30日(土)
学校区分 小学校  中学校  高等学校  その他 
教科など  
開催地(都道府県) 東京都  
会場 花王株式会社 本社
〒103-8210 東京都中央区日本橋茅場町 1-14-10
URL:http://www.kao.com/jp/corp_info/factories_01.html
主な内容
(時程・講師など)
13:00-13:15 開会挨拶
       キャリア教育プログラム開発推進コンソーシアム
13:15-14:15 【第一部】 基調講演
        「新学習指導要領と今求められる“生きる力”の育成」
         塩見 みづ枝 氏(文部科学省 初等中等教育局教育課程課長)
        「“生きる力”を育成する教育実践~ESDの視点から~」
         角屋 重樹 氏(国立教育政策研究所 教育課程研究センター基礎研究部長)
14:25-15:15 【第二部】 事例発表
       <事例1>大日本住友製薬株式会社
           「生命倫理」をテーマにした道徳プログラム
            ~教員と企業講師が連携したコラボレーション型授業~
           斉藤 雄一郎 氏
            (コーポレート・コミュニケーション部 CSRグループマネージャー)
      <事例2>株式会社日立ソリューションズ
          情報活用力を育成する社会科プログラム
           ~電子黒板とタブレット端末を活用した次世代型授業~
         高野 美樹 氏(ブランド・コミュニケーション本部 CSR推進部長代理)
15:20-16:10 【第三部】 鼎談
        「“生きる力”を育むネットワーク型学校づくりへの挑戦」
         代田 昭久 氏(杉並区立和田中学校 校長)
         平川 理恵 氏(横浜市立市ヶ尾中学校 校長)
         若江 眞紀(キャリア教育プログラム開発推進コンソーシアム代表/
               株式会社キャリアリンク 代表取締役)
16:10-16:30 総括(閉会時間 16:30)

対 象:次世代育成支援に取り組む企業・
    団体関係者、教育関係者定員
定 員:80名
申込締切:2013年3月22日(金)

参加費無料

詳細・参加申込書は下記関連資料「教育CSRフォーラム2013(pdf)」をご覧下さい。 
関連資料
PDF
教育CSRフォーラム2013(pdf)event_information_6000_1.pdf

問い合わせ キャリア教育プログラム開発推進コンソーシアム事務局 
株式会社キャリアリンク
〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1-7-30 21心斎橋ビル8F
TEL:06-6251-6002 
FAX:06-6251-6606
前のページへ戻る