テーマ | +-+-+-+算数科の公開授業,授業研究会等 +-+-+-+ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | |
開催日 | 2004年11月26日(金) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 算数 |
開催地(都道府県) | 滋賀県 |
主な内容 (時程・講師など) |
《内容:》+-+文部科学省指定 学力向上フロンティアスクール 安曇川町立安曇小学校 研究協議会+-+ 【期日】平成16年11月26日(金) 【会場】安曇小学校 JR安曇川駅下車 【日程】13:15~ 受付 ○13:30~ 公開授業 3年:算数「かけ算のひっ算」 5年:算数「四角形と三角形の面積 -変身の術・分身の術を使って考えよう-」 ○14:30~ 授業研究会 3年:助言 芦屋大学教授 小西豊文先生 5年:助言 滋賀県教育委員会学校教育課 金澤康男指導主事 ○15:30~ 全体会・講演 ※講演 芦屋大学教授(前大阪市立西九条小学校校長)小西豊文先生 演題『算数科の基礎的・基本的な内容と補充・発展 -個に応じ、個を生かす指導の充実を求めて-』 16:45 閉会 【お問い合わせ】安曇小学校 〒520-1217 滋賀県高島郡安曇川町田中445-1 小久保義直 TEL/FAX 0740-32-0044 |