テーマ | 「新学習指導要領による英語学力観」 ~passiveからactiveへ~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 実践英語教育研究会 |
開催日 | 2013年02月17日(日) |
学校区分 | 高等学校 |
教科など | 英語 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
東京都北区堀船2-17-1 東京書籍本社 ホール |
主な内容 (時程・講師など) |
日時 平成25年2月17日(日) 13:00 ~ 17:00 参加費 1,000円 内容 12:30 ~ 13:00 受付 13:00 ~ 13:10 開会のご挨拶 明星大学 清田 洋一 13:10 ~ 14:10 実践発表① 埼玉県立鴻巣高校 江森 和也 「Classroom Englishからdebateへ」(仮称) 14:10 ~ 14:25 休憩 14:25 ~ 15:25 実践発表② 東京都立西高校 佐藤 留美 「All Englishで大学入試を乗り切れるか」(仮称) 15:25 ~ 15:35 休憩 15:35 ~ 16:55 講演 千葉商科大学教授 酒井 志延 「グローバル人材育成とCan-Do リスト」 16:55 ~ 17:00 閉会のご挨拶 お茶の水女子大学附属高校 浅見 道明 ※申込締め切り:2月12日(火) ※詳細・申込書につきましては下記関連資料 「第16回 実践英語教育研究会」(doc)をご参照ください。 |
関連資料 |
第16回 実践英語教育研究会.docevent_information_5959_1.doc |
問い合わせ |
東京書籍株式会社(協賛) 03-5390-7452 E-Mail:takagi@tokyo-shoseki.co.jp(メール申込可) |