テーマ | ~今、算数教育で求められる授業力とは~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 公益財団法人 中央教育研究所 |
開催日 | 2013年03月03日(日) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 算数 |
開催地(都道府県) | 神奈川県 |
会場 |
神奈川県民ホール(6F大会議室) 横浜市中区山下町3-1 TEL:045-662-5901 (日本大通り駅より徒歩約6分、関内駅より徒歩約15分 |
主な内容 (時程・講師など) |
12:30~13:30 基調提案;「子どもが夢中になる算数授業づくり」 ~模擬授業形式で授業づくりの方法を考えよう!~ 長谷 豊(東京都目黒区立菅刈小学校 校長) 13:30~14:00 実践報告;「子どもとつくるたのしい算数」 岩並 裕子(神奈川県藤沢市立片瀬小学校 教諭) 14:00~14:20 休憩 14:20~15:30 パネルディスカッション; 「今、算数教育で求められる授業改善とは」 パネリスト:長谷 豊 岩並 裕子 両角 達男(横浜国立大学人間科学部 准教授) コーディネーター:中村 享史 (山梨大学教育人間科学部長・教育学研究科長) 15:30~16:30 記念講演;「今、算数教育で求められる授業力とは」 講師:中村 享史 参加費:1,000円 ※詳細・申込書は下記関連資料「教育シンポジウムin横浜」をご覧下さい。 |
関連資料 |
教育シンポジウムin横浜event_information_5953_1.doc |
問い合わせ |
東京教育研究所(教育シンポジウムin横浜事務局) 〒114-0004 東京都北区堀船2-17―1 TEL:03-5390-7485 |