テーマ | ―新たな言語能力の育成― |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 公益財団法人 中央教育研究所 |
開催日 | 2013年02月09日(土) |
学校区分 | 小学校 中学校 |
教科など | 国語 理科 |
開催地(都道府県) | 愛知県 |
会場 |
東建ホール・丸の内 大ホール (名古屋市営地下鉄桜通線・鶴舞線「丸の内」駅下車 1番出口より徒歩1分) 名古屋市中区丸の内二丁目1番33号 東建本社丸の内ビル3F |
主な内容 (時程・講師など) |
12:00 ~ 12:30 受 付 ○第一部 (12:30 ~ 13:40) 12:30 ~ 12:40 開会挨拶 ・中田 敏夫 (愛知教育大学教授) 12:40 ~ 13:10 小学校・国語実践報告 ・永井 隆 (西尾市立矢田小学校教諭) 13:10 ~ 13:40 中学校・理科実践報告 ・武藤 正典 (岐阜市立長良中学校教諭) (休 憩) ○第二部 (13:50 ~ 16:00) 13:50 ~ 14:50 講演 「理科教育における言語活動と授業改善」 講師:堀 哲夫 (山梨大学教授) 14:50 ~ 15:50 講演 「国語科教育における言語活動と授業改善」 講師:堀江 祐爾 (兵庫教育大学大学院教授・中教審初等教育分科会国語専門部会委員) 15:50 ~ 16:00 閉会挨拶 ・中田 敏夫 (愛知教育大学教授) ○参加費:1,500円 (資料代として) ※資料代は、当日に受付にてお支払い下さい。 ○詳細・申込書は下記関連資料「教育シンポジウムin愛知」をご覧下さい。 |
関連資料 |
教育シンポジウムin愛知event_information_5927_1.doc |
問い合わせ |
東京教育研究所 〒461-0004 名古屋市東区葵3-15-31住友生命ビル19階 TEL:052-939-2731 FAX:052-939-2732 |