テーマ | 大会主題:「未来を創り出す豊かな心と確かな実践力をはぐくむ家庭科教育」 研究主題:生活を工夫する実践力を育てる家庭科教育 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 全国小学校家庭科教育研究会九州地区小学校家庭科教育研究会 佐賀県小学校教育研究会家庭科部会 |
開催日 | 2012年11月08日(木) ~ 2012年11月09日(金) |
学校区分 | 小学校 中学校 |
教科など | 家庭 |
開催地(都道府県) | 佐賀県 |
会場 |
全体会場:佐賀市文化会館 授業、分科会会場:佐賀市立神野小学校 佐賀市立若楠小学校 佐賀市立川上小学校 |
主な内容 (時程・講師など) |
一日目 13:00~13:30 受付 13:30~14:15 公開授業(5年2クラス)(6年2クラス) 14:15~14:30 移動 14:30~16:15 分科会 提案・協議 二日目 8:30~8:50 受付 8:50~9:10 開会式 9:10~11:40 全国調査 佐賀の研究概要 地区発表 協議 11:40~12:30 全体指導 筒井 恭子様 文部科学省初等中等教育局教育課程課 教科調査官 国立教育政策研究所教育課程研究センター 研究開発部教科調査官 12:30~12:50 閉会式 詳細:http://www.saga-ed.jp/workshop/saga-ka/annai2-0830.pdf |
問い合わせ |
佐賀市立松梅小学校 教頭 田中裕子 〒840-0204 佐賀県佐賀市大和町大字松瀬2075番地1 TEL:0952-63-0012 FAX:0952-51-0002 E-Mail:hrotanaka@city.saga.lg.jp |