テーマ | これからの子どもたちに求められる学力 ─学力調査結果に見る授業改善の視点─ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 公益財団法人 中央教育研究所 |
開催日 | 2013年03月03日(日) |
学校区分 | 小学校 中学校 高等学校 |
教科など | 国語 算数 数学 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
文京学院大学女子高等学校 ジャーシーホール ・JR山手線・東京メトロ南北線「駒込駅」より徒歩7分 ・JR山手線・都営三田線「巣鴨駅」より徒歩10分 |
主な内容 (時程・講師など) |
12:30~13:00 受付 12:30~13:15 【主催者挨拶】 寺﨑 昌男 (公益財団法人中央教育研究所 理事長/ 立教学院本部調査役/東京大学名誉教授) 13:15~14:15 【講演】「対話的コミュニケーションによる学びの創造」 佐藤 学 (学習院大学 文学部 教授) 14:15~14:20 ~休 憩~ 14:20~15:50 「全国学力調査の結果分析および、 その結果を踏まえた授業改善の視点の提案」 【レクチャー①】「国語」 樺山 敏郎(文部科学省国立教育政策研究所 学力調査官・教育課程調査官) 【レクチャー②】「 算数・数学」 清水 宏幸(山梨県教育庁 義務教育課 副主幹・指導主事) 15:50~16:00 ~休 憩~ 16:00~16:45 【パネルディスカッション】 コーディネーター:寺﨑 昌男 パネリスト:佐藤 学 :樺山 敏郎 :清水 宏幸 16:45~17:00 【閉会挨拶】 参加費 : 2,000円(資料代を含む) ※詳細・申込書は下記関連資料(pdf)をご参照下さい。 |
関連資料 |
第16回 教育シンポジウム in 東京event_information_5901_1.pdf 申込書event_information_5901_2.pdf |
問い合わせ |
公益財団法人 中央教育研究所 TEL:03-5390-7488 |