テーマ | 今、求められる小・中学校教育 (いじめ・不登校・虐待・発達障害等への対応と支援) |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 小野市立下東条小学校 |
開催日 | 2013年01月25日(金) |
学校区分 | 小学校 中学校 |
教科など | 特別支援教育 |
開催地(都道府県) | 兵庫県 |
会場 |
〒675-1301兵庫県小野市小田町1655 小野市立下東条小学校 TEL0794-67-0033 FAX0794-67-0094 |
主な内容 (時程・講師など) |
15:00ー17:00 講演会 講演: 演題:『将来、社会参加できない大人にしないために ~すべての子どもに今こそ必要な教育は何か~』 講師:品川裕香 氏(教育ジャーナリスト) 《品川裕香氏プロフィール》 【現職】発達性ディスレクシア研究会(IDA日本支部)理事 NPO法人らんふぁんぷらざ理事・事務局長他 【専門分野】子どもを巡る諸問題(LD・ADHD・アスペルガー症候群等発達障害、 児童虐待、不登校、いじめ等)、特別支援教育、 矯正教育(少年犯罪・非行)等 【主な著書】『働きたい…けど、「働く」がわからない! セカンドシーズン』 『心からのごめんなさいへ』『怠けてなんかいない』 『嫌な子・ダメな子なんて言わないで』他多数 参加費:無料 URL:http://www.simotojo.ed.jp/ |
問い合わせ |
小野市立下東条小学校 研究担当:小林祐子 〒675-1301兵庫県小野市小田町1655 TEL:0794-67-0033 FAX:0794-67-0094 E-Mail:kocho@simotojo.ed.jp |