東書Eネット

東書Eネット

第4回「人権教育と生活綴り方」研究大会 大阪大会

テーマ すべての子に確かな現実認識と「生」をきりひらく表現を
主催者(学校/団体名) つづり方フォーラム・21
開催日 2013年02月15日(金)  ~ 2013年02月16日(土)
学校区分 小学校  中学校 
教科など 国語  
開催地(都道府県) 大阪府  
会場 池田市立呉服(くれは)小学校
 〒563-0046 大阪府池田市姫室町10-1
 TEL:072-751-4364
主な内容
(時程・講師など)
時程:
1日目 公開授業とシンポジウム
 13:00 受付
 13:50 公開授業 2年生・4年生
 14:50 開会行事
15:15 シンポジウム 「生活綴り方と推敲指導」
2日目 実践報告と記念講演
 9:00  受付
 9:30  実践報告 分科会(低学年・高学年)
 14:00 全体討議
14:45 記念講演

記念講演:
  講師:寺澤亮一
  <(財)奈良人権・部落解放研究所理事長兼所長>
  演題 : 同和教育の遺産と生活綴り方

参加費:2,000円(資料および、つづり方作品文集)

後援:大阪府教育委員会 池田市教育委員会 大阪府人権教育研究協議会
   大阪市人権教育研究協議会 池田市人権教育研究協議会

URL:http://www.tudurikata-forum21.jp 
問い合わせ つづり方フォーラム・21(坂田)
〒782-0034 高知県香美市土佐山田町宝町4-3-3
TEL:0887-52-3409
FAX:0887-52-3409
E-Mail:seikatu@tudurikata-forum21.jp
前のページへ戻る