テーマ | 「人とつながり、自分のあり方を見つめる子どもをめざして」 -複眼的な評価が生きる授業の構想- |
---|---|
主催者(学校/団体名) | |
開催日 | 2004年11月25日(木) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 国語 社会 算数 生活 音楽 図画工作 体育 保健 道徳 |
開催地(都道府県) | 兵庫県 |
主な内容 (時程・講師など) |
《内容:》★平成16年度 三田市教育委員会指定 三田市立ゆりのき台小学校 研究発表会 【研究主題】人とつながり、自分のあり方を見つめる子どもをめざして -複眼的な評価が生きる授業の構想- 【期日】平成16年11月25日(木)12:30~16:45 【会場】兵庫県三田市立ゆりのき台小学校 【日程・内容】12:30~ 受付 ○公開授業 ①12:45~13:30 1-2:国語「のりもののことをしらべよう『いろいろなふね』」 1-4:国語「のりものカードをしょうかいしあおう『いろいろなふね』」 2-2:国語「『どうぶつのひみつ』クイズブックを作ろう」 3-2:体育「ゆりのきカップ2004『サッカー型ゲーム』」 4-1:国語「音読を楽しもう -『ごんぎつね』・詩の群読-」 5-5:国語「伝え合おう 私たちの森林『森林のおくりもの』」 6-5:社会「人々のくらしの変化を探る -戦前・戦後を比べながら-」 6-6:国語「作品論から作家論へ 宮沢賢治『やまなし』他」 チャレンジ:生活「収穫したものを使ってクッキングを楽しもう」 ②13:30~14:15 2-4:国語「私から私たちへ -『読書ゆうびん』を届けよう-」 3-1:国語「場面マップをつなげてお話のしょうかいをしよう」 4-2:道徳「みんなで問題解決!『放課後のドッジボール』」 4-4:国語「場面と場面の関係に気をつけて『ごんぎつね』」 5-3:図工「作って遊ぼう!『だんだんコリントゲーム』」 5-4:算数(少人数)「発見しよう!面積の求め方『面積』」 6-2:音楽「特徴を感じとって聞こう『ポレロ』」 6-3:国語「人物の心情をとらえて『海のいのち』」 6-4:国語「『わたし』を伝え合う -学級討論会を開こう-」 ○ポートフォリオフェア 12:30~14:15 総合的な学習や教科の学習での子どもの学びを一挙公開!ポートフォリオファイルや自己評価カード・学習の成果物などを、特別教室を含めた全教室・ワークスペースにて展示します。どれも複眼的な評価が生かされたものです。子どもの学びを確かな形として残すために教師がそれぞれの工夫をしています。前回ご参加くださった方々には、1学期からの学びがどのように進化し、深まっているかという観点からもごらんいただきたいと思います。授業の合間に、手にとってごらんください。 ○全体会 14:30~16:45 ※フォーラム「複眼的な評価で授業を改善する」 昨年来より指導助言者として本会にご参加くださっている先生方にご登場いただき、ごらんになった実際の授業や子どもの姿をもとに、本校における子どもの育ちと複眼的な評価との関連、評価が生きる授業を構想するポイント等について具体的に論じていただきます。 パネリスト:・田中 安夫(甲南小学校教諭) ・和田伊津子(三田市立狭間小学校教頭) ・井上みち代(三田市立富士小学校教頭) ・菅井 啓之(講師) 【お申込み】 勤務校・参加者氏名 を、11月18日(金)までに下記へお知らせください。 〒669-1324 兵庫県三田市ゆりのき台4-24 三田市立ゆりのき台小学校 教頭 村上 博茂宛て TEL/079-565-7145 FAX/079-565-7146 |