東書Eネット

東書Eネット

新学習指導要領推進フォーラム (第6回昭和女子大学大学院人間教育学専攻フォーラム)

テーマ 学習指導要領の全面実施と内容実現への取り組み
―言語力の涵養・言語活動の充実を中心に―
主催者(学校/団体名) 昭和女子大学大学院
開催日 2012年12月01日(土)
学校区分 小学校  中学校  高等学校 
教科など 国語 社会 算数 理科 生活 音楽 図画工作 社会・地図 数学 美術 地歴・公民・地図 情報 道徳  
開催地(都道府県) 東京都  
会場 昭和女子大学 大学80年館6階オーロラホール
〒154-8533 東京都世田谷区太子堂1-7
主な内容
(時程・講師など)
シンポジウム 13:00~17:00
開会式  学長挨拶・・・ 坂東 眞理子 昭和女子大学 学長
 
シンポジスト
 肥田美代子氏 文字・活字文化推進機構理事長、童話作家
 金子一彦氏 東京都教職員研修センター研修部長
 大泉章子氏 昭和女子大学附属昭和中学校・高等学校長
 天野英幸氏 日本学校図書館学会研究指定校・荒川区立第一日暮里小学校長

参加費無料

後援:東京都教育委員会・世田谷区教育委員会・港区教育委員会 
問い合わせ 昭和女子大学大学院 醍醐 身奈
〒154-8533 東京都世田谷区太子堂1-7
TEL:03 (3411) 5762
FAX:03-3411-6358
E-Mail:oshitani@swu.ac.jp
前のページへ戻る