東書Eネット

東書Eネット

教育セミナー関西2012

テーマ 新たな教育文化の創造へ
学び続ける教師となるために
~子どもにとって真の教師とは~
主催者(学校/団体名) 日本教育新聞社
開催日 2012年11月17日(土)
学校区分 小学校  中学校  高等学校 
教科など  
開催地(都道府県) 京都府  
会場 京都市立京都堀川音楽高等学校 音楽ホール
京都市中京区油小路通御池押油小路町238―1
会場アクセス
主な内容
(時程・講師など)
9:30~9:40 【開会行事】
        歓迎あいさつ
        生田 義久 (京都市教育委員会教育長)

9:40~10:50 【基調講演】
        授業実践の成果の検証と展望 ~目標と指導と評価の一体化からみる~
       加藤 明 (東京国立博物館長、兵庫教育大学大学院教授、中教審専門委員)

10:55~12:05 【特別講演】
         これからの文教行政と学校教育の課題
         山中 伸一 (文部科学審議官)

13:10~15:10 【パネルディスカッション】
         教師を育てる学校づくり ~若い力やミドルリーダーが育つ校内研修へと変えるために~
        浅田 匡 (早稲田大学人間科学学術院教授)=コーディネーター
        荒瀬 克己 (京都市教育委員会教育企画監)
        角屋 重樹 (国立教育政策研究所基礎研究部長)
        高乗 秀明 (京都教育大学副学長・大学院連合教職実践研究科長)
        林 早苗 (京都市立仁和小学校長)
        村上 幸一 (京都市立下京中学校長)

15:20~16:30 【総括講演】
         知性と人間力を備えた教師に ~<行>としての教師生活を~
        梶田 叡一 (人間教育研究協議会代表、前中央教育審議会副会長)

※途中、12:05~13:10をお昼休憩といたします。

URL:http://www.kyoiku-press.com/modules/smartsection/item.php?itemid=48925 
問い合わせ 教育セミナー事務局(日本教育新聞社 関西支社内)
〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島2-4-27
TEL:06-6341-6111
FAX:06-6345-0817
前のページへ戻る